【大興奮の沖縄アリーナ】

4月21日(水)Bリーグ公式戦、琉球ゴールデンキングスVS名古屋ダイヤモンドドルフィンズ戦が沖縄アリーナで開催‼

どの席からでもコートが非常にみやすく、「観る」ためのアリーナだと実感しました。

バリアフリーにも対応しており、ひとつひとつがお客さんを迎え入れるために設計されたデザインとなっております。

510インチメガビジョンのリプレーも見やすく、どの角度からも切れ目なく質の高い映像を確認することができ、これからの琉球ゴールデンキングスの試合は、応援するだけで元気(HAPPY)な気持ちになりそうです。

今後様々な用途で沖縄アリーナが活用されます。まさに次世代のエンターテインメントのアリーナとして、県内外だけではなく、海外からも多くの方が訪れることでしょう。

6月5日には、DREAMS COME TRUE 沖縄アリーナ 「グランドオープニングイベント」が開催され、本格的な沖縄アリーナ運用がスタートします!

参考までに沖縄アリーナの感想を書いてみました。

【出入口】

早くからキングスファンが沖縄アリーナに並んでいた。

【会場の座席配置もいい】

どの角度からも視界良好で、大型ビジョンも目線の位置と同じ高さにあり、視線の上下も少ない印象!

【バリアフリーが嬉しい】

実はこのテーブル高さが変えられる。車椅子の方が来た際には下げて、キングスの試合を楽しむことができる!

【どの席からも観戦】

どの席からも試合を楽しめるのが嬉しい!

【1階コート席ラウンジ】

楽しめるラウンジが、これまたオシャレな作りになっている!

【フードも楽しめる】

試合を楽しむのはもちろんだけど、フードのパッケージもゴーディーがかわいい!

マスク入れもあって、利用者のことを考えてくれていますね。

ちなみに全てキャッシュレスです。現金が使えないのでご注意ください!

【キングスコラボグッズも販売】

沖縄アリーナでは、沖縄市とキングスのコラボグッズの販売も行っています!

ぜひ、皆様お求めください!

※沖縄市観光物産振興協会でも販売してます。

【キングス試合おすすめコース】

試合観戦だけじゃない! キングス試合の前後の楽しみ方をご紹介します!

沖縄アリーナ周辺駐車場情報

沖縄アリーナ周辺駐車場を利用してください。

コザミュージックタウンからはシャトルバスも運行しています。

Scroll to top