おうちで沖縄市を楽しんでもらう、沖縄市What!の更新です。
今週と来週は、KOZAフィルムオフィスから実績紹介として沖縄市で撮影された映像、映画、MV、TVにCMだけじゃないKOZAフィルムオフィスのお仕事の第四弾の「その他篇」の紹介です。
☆沖縄市KOZAフィルムオフィス実績紹介 第四弾! 今回は『その他』篇!
その他…って詳しく何?今まで、映画、MV、TVにCM…。メディアってそんなもんじゃない?
と思っているそこのあなた!実は上記のメディアは支援内容の一部にしかすぎないのです!
そんなことを言われたら気になりますよね…。ということで今回の『その他』篇では既に紹介したメディアには含まれない様々な支援情報をご紹介☆
これを読めば、沖縄市KOZAフィルムオフィスのことが完璧に分かる!……カモ?
目次 沖縄市スポーツMICE動画 チムドンドン・コザ Online Tour『Street Shot!』第1弾:沖縄市(コザ)編 KAPITAL 背景資料集『公園・動物園・植物園・イルミネーション』 オキナワグラフ2021年4月号 MILKFED SPRING COLLECTION LOOK BOOK 個人のスチール・動画撮影、撮影会
国際色豊かな、多様性にあふれた沖縄市でのスポーツMICEをオススメする本動画。
①立地、②MICE 会場施設、③観光施設、④宿泊施設、⑤各種イベントの5つの観点から沖縄市を紹介しています。
沖縄市の魅力を知りたい!という方にも是非見て頂きたい作品です!
(MICEとは、Meeting:会議・セミナー、Incentive tour:報奨旅行、Convention:学会・国際会議、Exhibition:展示会・各種イベント、の頭文字を組み合わせた造語であり、多くの集客が見込めるビジネスイベントの総称およびそのための機能を備えた複合施設のことです)
☆YouTubeへのリンクはこちら
→https://www.youtube.com/watch?v=xuG_tDUHjWI&t=2s
沖縄市観光PR動画、『チムドンドン・コザ』。
異国情緒溢れるコザの街を舞台にしたミュージカル風なPR動画は、コザの魅力をたっぷりと紹介してくれます。コザを知っている方には馴染み深い、コザを知らない方には真新しい沖縄の世界が広がっていますよ:)
『泣いてばかりの毎日 サヨナラを告げたい』
★YouTubeへのリンクはこちら
→https://www.youtube.com/watch?v=FJm6qm99ipc
Online Tour『Street Shot!』第1弾:沖縄市(コザ)編
イオンモールとのコラボコンテンツ、アウトドアカーニバルにて公開されている『Street Shot!』
スケートボードで街を駆け抜ける新感覚爽快オンライン観光動画となっています!
コザの魅力は”街全体”であることを再認識できる動画となっていますよ。
とにかく観て頂きたい作品の1つです!
☆YouTubeへのリンクはこちら
→https://www.youtube.com/watch?v=paMDwifjjwo&t=2s
岡山県のアパレルメーカーおよびブランド『KAPITAL』。
ジーンズを中心に各種ファッションアイテムを取り揃えており、そのデザインやアイディアには目を瞠るものがあります。
個性豊かなデザイン・アイディアに負けずとも、商品の良さを際立たせるPV作成にご協力させて頂きました。
★KAPITALへのリンクはこちら
→https://www.kapital.jp/
背景資料集『公園・動物園・植物園・イルミネーション』
沖縄在住の方なら誰でも知っている沖縄こどもの国・東南植物楽園を、漫画、アニメ、イラスト、etc…の背景資料集として使える書籍に取り上げて頂きました。
また、なんと表紙には東南植物楽園で撮影された写真が使用されています。
興味のある方、絵を描く方は一度パラパラと捲ってみてはいかがですか?
☆背景資料写真集へのリンクはこちら
→https://haikei.kasako.jp/?p=2747
沖縄市コザ出身のアニソンシンガー、MICHIさんが表紙を飾るオキナワグラフ4月号。
MICHIさんが初めて主演を務めた短編映画にフォーカスを当てた『私のさんぽMICHI レンブとゆりかごで巡るコザ』にて映画の舞台となったコザを紹介して頂きました。
地元民だからこそ知る街の魅力が詰まっています。
★オキナワグラフ公式サイトはコチラ
→http://www.s-syuppan.com/okinawagraph/202104.html
MILKFED SPRING COLLECTION LOOK BOOK
1995年、アメリカにて設立されたファッションブランド『MILKFED.』。現在は10代~20代を中心に注目を集める、日本でも大人気のブランドです。
そんなMILKFED.公式サイトに掲載されている、2020 SPRING COLLECTION LOOK BOOKにて、沖縄市・コザで撮影されたスチール写真が掲載されています。素敵なお洋服は勿論の事、是非背景にも目を向けてみて下さい。
☆MILKFED.公式サイト 2020 SPRING COLLECTION LOOK BOOKへのリンクはこちら
→https://milkfed.jp/lookbook/11306/
営利目的でない個人のスチール撮影や動画撮影、撮影会で使用するロケ地調整なども支援させて頂いております。最近も撮影会の依頼や、新しく購入したカメラの性能を試したいというプレ撮影の依頼などがありました。
皆さまも是非お気軽にご相談ください!
雑誌、書籍、PR動画・スチール撮影などなど、様々な媒体・活動を支援していることが分かりましたね!何より、個人の方の撮影援助もしているという点にビックリした方も多いのではないでしょうか。
最後に沖縄市KOZAフィルムオフィスから宣伝が!↓
沖縄市KOZAフィルムオフィスでは、メディアに係わる皆さまをお助けできるよう、日々努力を重ねております。下見やロケハン・付き添いなどの支援も行っておりますので、少しでもロケ地としての『コザ』に興味のある方は是非一度、我々「沖縄市KOZAフィルムオフィス」へメールや電話、SNSのDMにてお声がけください!
KOZAフィルムオフィス公式サイト
http://koza-fo.com/
コザに来てくださった皆さんが素敵な作品を制作できますよう、できる限り支援させて頂きますので、何卒よろしくお願いします!
…とのことでした!ちなみに、次回からは別の観点から活動を紹介してくださるようですよ。見逃せない沖縄市KOZAフィルムオフィスの次回投稿も是非checkしてくださいね!
過去のKOZAフィルムオフィスの実績紹介
関連リンク
第三弾
2021/09/26
☆沖縄市KOZAフィルムオフィス実績紹介 第二弾!今回は『MV』篇 皆さんが知っているあの有名なアーティストさんも沖縄市で撮影をしている!…かも?今回の沖縄市What!はコザフィルムオフィスが担当します!普段目にしている有名なアーティスト、カッコイイ風景だったりスタジオだったり。海外風の青い海が出て…
第二弾
2021/08/13
連日、うだるような暑さが続いていますね。けれど、暦の上ではもう立秋との事。ホント?と思うのも無理は無く、沖縄ではまだまだ真夏の盛りです。本州では本土の地域がお盆に入ります。早い所では、秋の風が吹いているのかもしれないですね。ところで、この状況なのでなかなか涼を求めてあちこちに移動す…
第一弾
2021/07/24
今回は沖縄市観光物産振興協会内にある『沖縄市KOZAフィルムオフィス』についてご紹介します!意外と多い沖縄市での撮影MV、映画、CM!沖縄といえば青い海と青い空!あるいは離島やヤンバルなどののんびりとした風景や自然。などが撮影場所として人気ですが、お隣のアメリカンビレッジとは一味違うリアルな沖…