爽やかな秋になりました。
心地良くて、出かけたい気分になりますね。
近くにある公園に行ってみたらいかがでしょうか。
今週も沖縄市の公園を2つピックアップしてご紹介します。
すくぶ公園
遊具★
設備★★
立地★★★
総合★★★
登川の住宅街にあるすくぶ公園にはすくぶ御嶽(うたき)があります。公園に御嶽があるのはとても珍しい。沖縄の御嶽とは、聖域とされる空間であり、祈りの場です。沖縄の民話によると、スクブ御嶽のスクブとはもみ殻のことで、昔この近くに三人の力持ちがいて、食べたあとのもみ殻が山のように積まれたことからスクブ御嶽という名前が付いたそうです。立派な赤い鳥居の後ろに階段が伸びていて、丘に登ると住宅街の風景を眺望できます。丘の後ろに砂場があって、小さい子供も遊べます。また、公園には桜の木が多くて、冬に訪れるのもおススメです。






アクセスマップ
いしくぶ園
遊具★
設備★★
立地★★★
総合★★★
住宅街にある小さい公園ですが、ブランコ、滑り台や砂場も揃っていて、子供達の遊び場として最適です。 バスケットのコートもあって、中学生がプレーするシーンをよく見かけます。家の近くにこういうような公園があるのは嬉しいことですね。朝の散歩や夕食後のウォーキングにもおススメです。





