倉敷ダムは東南植物楽園の近くにあり、沖縄中部エリアの貯水や発電など、重要な役割を果たしています。周辺の豊かな自然がとても魅力的です。ダム湖百選に選ばれているほど自然豊かなダム湖で、自然を満喫できる都会のオアシスのようなところです。沖縄市民の憩いの場所として好まれています。広大な敷地には、水と戯れ、遊び、自然学習する空間として、資料館や多目的広場を備えています。
自然ふれあい広場

見渡す限りのダム湖と空に感動!水面は太陽の光できらめき、風は涼しく心を癒やしてくれて悩みを忘れそうです。ペットと一緒に散歩したり、ベンチでぼーっとしてみたりしてリラックスできます。空がものすごく近くに感じます。




やんばるの森
水遊びが楽しめるエリアです。水深は浅く、子供が安全に遊ぶことができるため、親も安心できます。休日には子供連れの家族が多く賑わっていて、エビやカニ、ハゼなど小さな生物も観察できます。普段木に生えているユウナの花ですが、珍しくぽつんと芝生に咲いているのを発見!自然の豊かさを感じました。日陰も多く、ピクニックにもよさそうです。




半島湖畔の広場
広々とした芝生が目の前に広がり、風に揺られる草花は、ミュージックビデオのワンシーンのような風景。思い切り走りたくなります。広場の真ん中には高さ41mの展望台があり、東西の海が眺める絶景スポットです。現在は修繕中で入れません。令和4年4月の再開予定。


自由研究に倉敷ダム資料館
沖縄の水事情やダムの役割などについて、勉強できます!子供の自由研究にもいいですね。
シアターゾーンにショートムービー「時を超え、水を飛翔れ」が上映。水の大切さをインパクトがある映像を通して、分かりやすく教えてくれます。上映途中天井から何かが現れますよ。ぜひ一度見て体感してください。



