チバリヨ―!喜友名諒選手、上与那原寛和選手!沖縄市パワーでメダルを!

オリンピックが開催中ですね!

今回はオリンピックに関する内容です。

連日、様々な競技が繰り広げられているオリンピック。
これまでは現地の開催時間に合わせて観戦していたのが、完全に日本の時間で見ることができるため改めて自国での開催を実感するところです。

そして、日本の選手たちのメダル獲得のニュースは、こういう状況の中で明るい話題となっています。
おそらく、他の国でもそうではないかと思います。そういう意味でも、今回はこの厳しい中でのオリンピック開催は意味があるなと感じるところです。

5月のGWには、本来なら聖火リレーが市内を駆け抜ける予定でした。
現在、沖縄市役所のロビーにて聖火リレーのトーチとランナーが着用していたユニフォームが展示されています。

さて、たくさんいるオリンピアンの中でも沖縄からは注目の選手が。

沖縄市からは空手で喜友名諒選手とパラリンピック上与那原寛和選手が出場という事で、沖縄市役所の前には応援の横断幕が掲げられています。

広報おきなわ2021年8月号表紙

https://www.city.okinawa.okinawa.jp/kouhou/

東京2020

喜友名 諒選手(空手)

地元の大里公民館で子供たちに指導しながら、ご自身も3652日練習を重ねる日々だと聞いたこともあります。空手を極めるために生まれてきたような選手ですよね。

試合日は、本日です!

・8月5日  10時  ~ 形男子予選ラウンド、同ランキングラウンド
19時半 ~ 型男子3位決定戦、決勝

上与那原 寛和選手(陸上)

また、パラリンピックでは上与那原寛和選手が出場となります。
上与那原選手は初出場だった北京パラリンピックマラソン(T52)で銀メダルを獲得した後、中短距離に種目転向。 その後もトップレベルで活躍を続け、4大会連続のパラリンピック出場です。

競技日はこちら
・8月27日 9時半~ 男子400メートル(車いすT52)予選
19時~ 男子400メートル(車いすT52)決勝

・8月28日 19時~ 男子1500メートル(車いすT51、T52)予選

・8月29日 19時~ 男子1500メートル(車いすT51、T52)決勝

沖縄市は、応援で盛り上がっています。
当協会でも、空手演武の時間には情報収集しながら皆、仕事をしていました!


そして、実は沖縄市では男子バレーボールのフランス代表の事前合宿の受け入れをしていました。
そして市民の皆さん向けに、練習で使用したボールに選手たちのサインを入れて抽選でプレゼントなども実施しています(応募と抽選は終了しています)


続きはこちら→https://www.city.okinawa.okinawa.jp/userfiles/oki005/files/POV-202108/4-6.pdf


オリンピックの開催の年で、今回から始まった競技のスケートボードが日本勢もすごい活躍で、これまでストリートで趣味で楽しんでいるスポーツと思われていたいわゆる「アーバンスポーツ」が一気に注目が集まりました。

東京2020 有明アーバンスポーツパーク
https://olympics.com/tokyo-2020/ja/venues/ariake-urban-sports-park

実は、沖縄市にもまち中でスケートボードの練習ができる場所がオープンしており、スケボーを楽しんでいる方達から注目のショップがあります。

KOZA SK8 Ramp
SKATE CLUB ORION

https://skate-club-orion.business.site/

インスタブラム @orionskateclub
https://www.instagram.com/orionskateclub/?hl=ja

何と中央パークアベニューに空き店舗を利用し改装して、スケボーの練習ができるのです。
※現在は緊急事態宣言中の為、臨時休業中です

将来、ここから日本を代表する選手が誕生するかもしれないですね!

そして、なんとコザ運動公園内にもスケートボードのエリアが2020年からオープンしています!

KOZAPA!沖縄市コザ運動公園
スケートボード&BMXエリアオープン

https://www.kozapa-osi.jp/news/detail.php?id=58
※現在は緊急事態宣言中の為、臨時休業中です

沖縄市内も、胡屋のショッピングエリアで撮影されたスケートボードのカッコイイ動画も紹介します。


※この動画は、撮影許可を取っています。

スポーツコンベンションシティを掲げている沖縄市。
これまであまりスポーツに興味の無かった方達が、オリンピックをきっかけに沖縄市・コザにも注目してくれることを期待しています!

皆さんも、
連休はおうちで沖縄市

外出を控えて早めの終息をめざしましょう!


次の旅の予定はここで
https://www.kozaweb.jp/
KOZAWEBで沖縄市

おうちで沖縄市がはかどる動画

【コザの裏側!?】
https://www.youtube.com/channel/UClVp3gobolErukgxhsR4nkw/videos

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Scroll to top